|
|
 |
 |
 |
※入部(体験)案内(H26年度)
新入部員の体験:練習時は随時受け付けています。(1-6年生または小学校入学前の方)
練習は田柄小学校のグランドで実施(練習時の外部グランドへの移動負担はありません)
練習日:毎週金曜日、第1,3,5土曜日、第2,4日曜日、祝日(画面上の田柄FCスケジュール参照)
田柄小学校にはゴールが4つあり、練習試合、公式戦も田柄小学校で実施しています。
ホームペーシ(゙画面右上の「お問い合わせはこちら」)または知り合いの田柄FC入部者経由で連絡 して下さい。
結果更新 2014.10.5
H22年度の公式戦
全日本大会(6年生) 練馬区ベスト8
体育の日記念大会(5年生) 練馬区ベスト8
東京カップ(5年生) 練馬区ベスト4
田柄杯(6年生):準優勝
H23年度の公式戦
全日本大会(6年生) 練馬区ベスト8
さわやか杯(6年生) 練馬区ベスト4 都大会進出
3年生育成大会 ブロック3位
リーグ戦決勝トーナメント(6年生) 練馬・東部準優勝
リーグ戦東西決勝リーグ(6年生) 練馬区3位
夏合宿(中伊豆ジュニア大会(6年) 優勝
H24年度の公式戦
リーグ戦(6年) ブロック 3位 区民大会 上位リーグへ進出
育成大会(4年) Eブロック 優勝
H25年度の公式戦
リーグ戦(6年) ブロック2位通過
光八(14−0) 中村(2−2) 豊南(2−0) 南町アロー(2−1)
向山(0−0) 早宮(4−0) 中西(1−2)
全日本大会(6年) 練馬区ベスト8
南町アロー(6−0) 光和(6−0) 下石(2−0) サウスユーベ(0−5)
ハトマーク大会(4年)
中西(1−0) 白ふじ(1−0) 不二(1−2)
さわやか杯(6年) 練馬区ベスト4
1回戦シード ドラゴン(2−1) 開一(2−1) 石神井(1−0) ベガ(0−2)
コレーガ(0−0 PK2-4)
4年生育成大会
豊東(0−3) 中西(3−3) キンダー田柄(2−0) 北町(0−3) 春日(2−1)
東京カップ(5年)
下石神井(2−1) JCJ(0−7)
3年生育成大会
南ヶ丘(1−1) 練小(0−1) 豊東(0−2) 仲町(0−2)
2年生大会
南ヶ丘(1−0) 豊東(1−5) 練小(2−4) 仲町(0−4)
区民大会(6年) 予選2位 決勝トーナメント進出
開二(4−1) 南光(2−0) ベガ(2−2)
区民大会(6年) 決勝トーナメント
開四(1−4)
H26年度の公式戦
リーグ戦(6年) 予選3位 決勝トーナメント進出
立野(1−2) 不二(1−0) 学大(4−1) 富士見台(5−4) ペガサス(5−2)
中村(4−1) 開三(6−1) 練小(1−8)
全日本大会(6年)
泉新(1−4)
さわやか杯(6年)
ベガ(2−2 PK3-4)
ハトマーク大会(4年)
ウエスト(1−3)
4年生育成大会 ブロック3位
ペガサス(6−1) カナリーズ(2−7) 南光(2−3) 練小(4−0)
東京カップ(5年)
マメオス(2−1) カナリーズ(1−2)
予定更新
今後の予定
ホームページ画面上の「田柄FCスケジュール」確認して下さい。
「ジュニアサッカーを応援しよう!」総合サイトへはこちら
http://www.jr-soccer.jp/
直接ページリンク→ http://www.jr-soccer.jp/team2bn35.html
|
|
|
|
 |
ホームグラウンド:練馬区立田柄小学校
東京都練馬区田柄2-19-19 |
Copyright (c) 2008 TAGARA F. C.All rights reserved.
|
|
 |
|
|
|